103回目 紀州口熊野マラソン 和歌山県制覇 報告1
紀州口熊野マラソン
実は年明けから電子カルテのトラブルに悩まされ
忙しくて、、、少し、一段落したのですが、
とりあえず、完走メダルを貰えるマラソンを卒業して
47都道府県制覇に挑戦するので、
行ってきました。
和歌山を制覇にきました。
103回目です。
Ue6チーム3人。
前日は白浜のKKRホテルでクエ鍋。
今回の目標はハーフまで
頑張ること。
来年は大阪ハーフ復活したいので、
少しスピードを上げたい。
コロナ禍の頃
暇だったんで始めたパーソナルの筋トレ
すごく体調も姿勢も良くなったんだけど。
体重が増えるんですよね。
また、コロナが明けて、
会議や用事が入り、うまくトレーニングが組めず
マラソン期間中は
日曜日にフルマラソン
火曜日にトレーニング
木曜日にメインテナンス
それでも、筋トレもマラソンも
それぞれの運動のダメージで中途半端な結果に
マラソンもウエイトコントロールと
走る前からの筋トレの筋肉痛に悩んでいたので。
年明けで、筋トレを一度休むことにしました。
で、迎えたマラソンです。
まあまあ調子良く走っていたんですが、
25キロ付近で公民館のトイレに
コースから外れて、
居心地の良いトイレでまったりしたら
3分ほどはロスタイムかなあ。
それでも、前半の貯金で走り切りたかったけど、
後半の向かい風に悩まされて
4時間3分までは自分の中では
サブ4と決めて、
後半も、今日は歩くことなく
必死で走りました。
久しぶりに走りきったけど
少し時間が足りず。。
まあ、満足ということで。
ちなみに、完走メダルがないので
自作してみました。
帰りは南方熊楠記念館により
粘菌みて、風呂入って帰宅。。。。
2025年3月14日